【初心者用】チェアリングを始める方へ

チェアリング

こんにちは。椅子を使って、目の前に広がる景色を眺めながらお気に入りの場所を創れる「チェアリング」というアウトドアを定期的に実施するTakuと申します。

そんな私ですが、チェアリングを始めてはや1年が経過しました。そこで、本記事では改めてチェアリングについて簡単な解説を行った後、各季節毎にチェアリングを行った時の感想やオススメ度など、一年間を通しての総括を行い、今後新しくチェアリングを始められる方々のお役に立てれば良いと考えております。

それでは、よろしくお願いします。

チェアリングについて

改めて「チェアリング」について簡単に解説します。各記事の冒頭でも説明はしていますが、それだけだとまだイメージが湧きませんよね。

もっと簡単に説明してしまうと、キャンプをより緩くしたアウトドアというイメージです。

キャンプはテントの設営や目的に合わせてアイテムをそれぞれ揃えたりしますよね。同じキャンパーの方と情報交換をしながら次はこのアイテムを持って行ってみようなど、多種多様なアイテムと共に楽しむ事ができるアウトドアでお馴染みですね。

チェアリングは基本的にアウトドアチェア一台で始めることができるため、手軽に始める事ができます。お値段も椅子の機能性によって分かれますが、初めての方は3000円以内の椅子で充分だと思われます。

思いついた時にホームセンターに立ち寄って折り畳みまたはコンパクトに収納できる椅子をサッと買って、その足で公園などで広げるといったことも可能なため準備にもあまり時間がかかりません。

以上のようにお手軽感が感じられますが、初めての人は恐らく人目が気になってしまうのではないかと思われます。勿論私もその内の一人です(笑) そのような場合には実施する場所を絞ってみると良いでしょう。自分自身が集中して実施できる環境の方が長くチェアリングを続けていく上で重要なことだと思います。

初チェアリング場所候補地①:河川敷

初めてチェアリングを行う場合、近くに川が流れている場所にお住まいの方は河川敷のスポットを探すことをおすすめします。場所によっては私有地で立ち入り禁止区画が設けられている場所もありますが、それ以外の場所を川沿いを散歩しながら見つけ、散歩の休憩場所として活用することができます。

私自身は水辺でチェアリングを行うことが好きなので、実施場所は河川敷が多いですね↓

川沿いには砂利や岩場などが多いので、その中でここだと思った場所に椅子を広げて座ってみてください。

初チェアリング場所候補地②:面積の広い公園

公園にも多くの種類の公園がありますが、まずは面積の広い公園の方がおススメです。

広さがあまりない公園だと子供の遊び場を奪うことになり得るため、それこそ人目を気にしてしまうことでしょう。そのため、東京ドームが1〜2個程入るぐらいの広めの公園の方が、場所の候補も複数探しやすいです。

参考程度に過去の記事から広めの公園で実施したものを下記に添付致しますので、ご覧頂ければと思います。

チェアリングのおススメ時期

次にお伝えするのは、チェアリングのおススメ時期です。基本的に初めてチェアリングに触れるという方は春頃から開始するのが長く続けて楽しむ分にはおススメです。春も含めて各時期の実施状況なども簡単に解説できたらと思います。

春→オススメ度:★★★★☆

まず初めにチェアリングを始めるなら真っ先にオススメする時期はズバリ春です。

春は気温が暖かい事が多く、大変気軽に始めやすい時期です。桜が咲く時期でもありますので、お花見も同時に行えてしまう所がメリットで、グループで行く際はチェアリングの他にピクニックも同時並行で出来るでしょう。

桜以外にも多種多様な花が咲き誇るスポットに足を運べばまるで自分が不思議の国にワープしたかのような感覚も味わえます。

春はメリットも多いですが、花粉症をお持ちの方はスポットを絞ったり花粉が多く飛んでいる日を避ける必要も出てきます。花粉症の症状が重ければ重いほどリラックスできるはずのチェアリングを楽しめなくなってしまいます。

そのような場合は花粉対策を行ったり、花粉が飛ばない時期を狙ってチェアリングを実施した方がベターかもしれません。

春は花見の他に緑を沢山見るのにもオススメ!

夏→オススメ度:★★☆☆☆

次に夏ですが、個人的に考えても初めての人にとっては実施しにくい時期だと思われます。

涼しい地域にお住まいの方にとってはもしかしたら楽しめるかもしれませんが、私の主な活動エリアである関東甲信越地方は夏の時期は大変暑くなりますし、関東甲信越以外でも暑くなる所が多数を占めます。

そのため、熱中症など夏特有の病気の他、夏の虫も活発になりますので虫さされ対策なども行う必要があります。その他にも台風やゲリラ雷雨など悪天候にもなりやすい時期です。

このように対策が多々必要で初期費用である椅子代の他にもそこそこの出費が考えられるため、オススメ度を星2つとしております。

ただし、暑さ対策さえ行えば夏だからこそ楽しめるスポットでチェアリングを行えたりします。下記のように、渓谷等でマイナスイオンをたっぷり浴びながら水辺に少しだけ浸かった状態でのチェアリングも非常に楽しいですよ!

秋→オススメ度:★★★★★

続いて秋です。秋に始める場合は大体9月の終わり頃から始めるのがベストだと考えます。

9月初めの頃はまだ暑さが残っていることもあり、気持ちよく始められない印象です。

9月終わり〜11月終わり頃までは気温も暖かいことが多いため、春同様にチェアリングが行いやすいと思われます。花粉も春程多く飛ばないことが伺えるためオススメ度をMAXにしています。

紅葉観察の他、「○○の秋」というフレーズにちなんでチェアリングをしながら各自自由に何かを楽しみやすい時期ですね。登山を行い、展望台付近でチェアリングをしながら紅葉観察を行うなど秋ならではの楽しみ方を自分なりに見つけてみるのも良いかもしれません。

秋は各地の渓谷もオススメ!

冬→オススメ度:★☆☆☆☆

続いて冬ですが、冬から始めるのは本気でオススメできません。春から始めていて少しだけトライしてみるという方には良いかもしれませんが、全くの初心者という方には大変厳しいです。

夏以上にオススメできない理由としては、まず気温が一気に下がるなど変化が激しいので体調を崩しやすいということです。ほぼこれがメインかもしれません。

ただし、夏と比べると虫が少ない点はメリットと言えるでしょう。しかし河川敷などでチェアリングを行っていると、よくグルグルと回るように飛んでいる白い虫の群れに遭遇することはないでしょうか。ユスリカという蚊の一種なのですが、目の前を飛ばれると追い払いたくなりがちですが、彼らはヒトを刺す事がほぼないため、追い払わなくても大丈夫です。

そもそも虫が苦手という方は場所を変えるなどで対策を行いましょう。

虫は少ないが、実施する際は気温を天気予報などで予めチェックしておく事が何より重要です。もし実施を考えている場合は日々ご自身の体調と相談しながら実施してくださいね。

冬でも日差しが強ければ意外と温まるなんて場合もあります

あると便利・楽しいアイテム

チェアリングは基本、アウトドアチェアのみを好きな場所に置いて座り、景色を楽しんでリラックスするというアウトドアですが、それだけだと物足りないという方もいらっしゃるかと思います。

僕自身もチェアリングと同時並行で別のことをしたいと思う時が結構あります(笑)

そこでいくつか僕が便利だな、さらに楽しくなった!と感じたアイテムをいくつかご紹介致します。

本(小説・ビジネス本・雑誌など)

本は自宅や移動中に読むという方が多いかと思いますが、公園や河川敷など自然が多いスポットの中で行う読書や情報収集はなかなかの気分転換になります。

できるだけ周りで大きな音がしない環境下であればある程読書にも集中できます。

自宅等で読書をしているとついつい他のことに手を出してしまい集中できなかったりする時があるかもしれませんよね。

環境を変えながら行う読書も結構面白いと思いますので、本好きの方は一度試してみてください。

広大な湖や山を見ながらコーヒーと共に読書なんていかが?

テーブル

次に紹介するのはテーブルです。テーブルと言っても家庭の食卓にあるような大きなテーブルでなくて構いません。アウトドア用に持ち運べる程度の小さなテーブルで充分です。

一部のアウトドアチェアには手元に飲み物を収納できる部分がありますが、無い場合もあります。

そこで役立つのがアウトドア用のテーブル。以下写真のように使用し、飲み物や軽食等を置いておけます。

大きな物でも無い限り、何個でも置いておけるのは便利

テーブルにも色々な高さのテーブルがありますので、状況に応じて高いテーブル・低いテーブルなどを使い分けてみるのも良いかもしれません。

レジャーマット

次にレジャーマットです。チェアリングは基本的に座った姿勢で行うため、たまに立ったり、地面に寝そべりたいこともあるかもしれません。

そこでレジャーマットは意外に役立ちます。マットの大きさによってはグループで使用できるのもポイント。チェアリングを楽しみつつピクニックも楽しめてしまう訳です。

ピクニックは基本的にもたれかかる椅子を使わない事が多い印象なので、アウトドアチェアを添えるだけでもだいぶ違うのでは無いかと思います。

注意点としては、マットの上に椅子を置いて座らない事です。椅子の足がマットを貫通してマットの状態を悪くすることに繋がりかねません(笑)(僕自身が既に体験しております…)

一人でチェアリング・ピクニックを行う際でも割と大きめのマットを用意しておくと余裕を持てると思います。

靴を脱いでも汚れない足場を作れるのがポイント!

魔法瓶

次に、魔法瓶です。

主に事前に入れてきたお湯を保温する用に使用します。これがあることで、お湯を入れて数分経つと食べられるカップ麺などを屋外で作ることが可能です。

ティーバッグなどを購入して緑茶やほうじ茶を作ってチェアリングしながらティータイムといったことも雰囲気が出て面白いのでは無いでしょうか。

僕自身、知人にオススメをされて現在も使用していますが使い勝手が半端なく良いです。

夏の時期は使用頻度が少ないかもしれませんが、保冷にも使えるのでキンキンに冷えたドリンクなども状況に応じて作ることができるかもしれませんね。僕も今後試してみようと思います。

屋外で啜るカップ麺は一味違うので癖になりそうです(笑)

ランタン

最後に紹介するのはランタンです。

チェアリングは夜間でも実施することが可能なので、夜間に実施する際に重宝します。

ランタンを使用しながら晩酌を行ったり、読書を行うと雰囲気が増したりするのでムード作りに興味がある方はランタンを使用してみるのも良いかもしれませんね。

ランタンもLEDライトや火を使用したランタンなどもあるため、その場の雰囲気や気分に合わせて変えてみるのも面白そうですね。(火気を使用する場合は、実施場所のルールや決まりを守って使用してください。)

椅子のそばにランタンを置いて雰囲気アップに

以上、個人的に使用して良いと感じたアイテムを紹介しました。上記で紹介したアイテム以外にも多くのプラスアルファアイテムが存在すると思いますので、皆様も様々なアイテムでより充実したチェアリングライフを満喫してみてください。

どんな人に向いてる?

最後に、チェアリングというアウトドアがどんな人に向いているかについて書きたいと思います。

あくまで僕自身の所感ですが、それぞれ以下に記していきます。

アウトドア自体が初めての人

アウトドアというと、有名どころでバーベキュー・キャンプ・釣りなどを考える方が多く、それぞれ初期費用がなかなかに良いお値段な印象です。

そのため、なかなか手が出しにくいと考えている方には非常にオススメできます。実際にキャンプの入口としてチェアリングをされている方も少なからず見ます。

初めに少ない費用でアウトドアチェアを買い、徐々にキャンプに近づけていくといった遊び方もできますし、今はまだキャンプは考えていないから手軽にできるチェアリングで一旦遊ぶといった遊び方も出来て明確なルールが無い分自由に楽しむことができる事がポイントですね。

事前に準備が必要なのは実施当日の天候確認と場所のリサーチくらいなので、アイテムの準備にはあまり時間を取られないかと思われます。

たまには一人になりたいと感じる人

偉そうなことを書くかもしれませんが、人は生きている上で様々な人と関わる機会が多いです。

一度に数百人、数千人といった人数と関わるなんてことはなくとも日々色々な考えを持つ人とお会いする中で当然のごとくストレスも生まれてくると思います。

そのような中、一度頭と気持ちの整理をするためにチェアリングというお手軽なアウトドアに触れることも方法の一つではないかと僕自身、考えています。

チェアリングでリラックスしながら1週間を振り返って、翌週からはどんなことをしたいかなど目標作りの機会も得られると思います。

チェアリングというものにハマり、親しい知人・友人や同僚・上司にシェアしてみるのもリフレッシュする事ができるかもしれませんね。

自然溢れる環境や落ち着いた環境が好きな人

僕自身もそうなのですが、普段から都会で活動していると、休みの日くらい都会から離れて自然たっぷりの場所に行きたいという気持ちを持っている人はかなり多くいらっしゃるのではないかと思います。

そもそも都会などの洗練された環境で過ごす事が苦にならない人はその限りではありませんが、のどかな風景や落ち着いた環境下でのびのびと過ごしたいという方にはチェアリングをオススメできます。

リラックスできる場所を選ぶ必要があるものの、広めの公園や川の音がかすかに聞こえる河川敷などの大半はリラックスできる環境下にあります。

普段から多くの刺激を味わって少し気分がぐらついているなと感じた場合に落ち着いた環境でチェアリングを実施すると少し気分が和らぐ事があるかもしれません。

実施前にやっておくと良いこと

強制することではありませんが、チェアリングを実施する前に行っておくと良いことについても少しだけご説明します。

実施場所の下調べ→オススメ度:★★★★☆

チェアリングは自分が気に入ったスポットを探す際にどうしても歩く事が必然となってきます。

普段から沢山歩くことに慣れていない場合は、下調べなしに沢山歩くだけで体力を消耗しがちです。

そのため、初めてチェアリングを実施する際はあらかじめ「この場所で実施しよう」という事をしっかり決めておく方が無駄に体力を消耗せずに済みます。

余裕があれば平日のお仕事や学校帰りに自分がよく通るエリアを観察し続けて、近くに大きめの公園などチェアリング可能なスポットがあればそれらを候補に入れておくと良いかもしれません。

軽めの運動を週3ペースで実施→オススメ度:★★★☆☆

チェアリングはやり続けていると分かってきますが、意外にも持久力が必要だったり、地方へ遠征するとなった場合は普段よりも多くの体力を消耗します。

その為、軽くで良いと思いますので体を動かす事を習慣にしておくとチェアリング実施当日に変化があるかもしれません。当然個人差はあると思いますが。

ちなみに僕自身も本当に軽い運動しかしていません。朝にスクワットを30回、ダンベルトレーニングを30回、これだけです(笑)後はチェアリングをやる前の場所探し=ウォーキングとなるため、それも運動という名目で実施しているといった形です。

場所選びの際にも「運動をしている」という意識を持っているとストレスもあまり生まれてこなかったです。(※個人的な見解です)

普段、体を動かしているか動かしていないかで違いは出てくるかと思いますので、余裕があれば実施してみるのも良いかと思います。

まとめ・メッセージ

さて、ここまで僕なりに「チェアリング」について初心者向けに書いてきました。初期費用や準備、また実際に実施している時の写真なども含めて概ねイメージはできましたか?

これもまた僕個人的な意見にはなりますが、チェアリングは特に難しいアウトドアではないため、まずは椅子を持って出かけてみることから始まりだと考えています。

アウトドア用のチェアと言っても基本は若干重さがあるため、それに抵抗を感じる方もいらっしゃると思います。

そのような場合はいきなり公園に行ったり、離れた場所にある河川敷に行くなどのハードルの高いことを無理にせず、ベランダがある家庭ならベランダから始めてみるなど、今のご自身の状況下でクリアしやすい所から始めていくのが無難ではないかと思います。

僕は結構遠方にも平然とした姿勢で行く事が多く、その模様をブログやSNSにアップすることが多いですが、それは小さい頃から外に出かけることが好きだった事が関係しています。そのため、外出が好きではなくガチガチのインドア派だったら「チェアリング」というアウトドアを知ったとしても実施しなかったと思います(笑)

ですので、この記事を読んだ方々がチェアリングというアウトドアに抵抗を感じたとしてもそれはそれで仕方のないことですし、僕自身も一方的に責めたりしませんのでご安心頂ければと思います。

同時に、この記事をきっかけとして一人でも多くの人がチェアリングというアウトドアに触れて好きになって頂けたとなれば幸いです。

当ブログ「イスタビ〜チェアリング研究所〜」では今後も多くのチェアリングスポットを探し、オススメと感じたスポットを随時更新していきます。現在、47都道府県のチェアリングスポットを一覧化する活動もまだまだ序盤ですが進行しています。チェアリングを行った際に紹介できそうなスポットがありましたら以下の記事に反映を検討しておりますので、ご連絡くださいませ。

当記事についてご質問がある方はサイドバーにあるお問い合わせフォームにご連絡くださいませ。

今後ともイスタビをよろしくお願い致します。

最後までご覧頂き、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました