【初心者向け】チェアリング用の椅子は結局どれがいいの?

座活部コラム

皆さんこんにちは。座活部部長Takuです。

今回はチェアリング初心者に向けての記事を書いてみようと思います。今回のテーマはチェアリングで使用する必須アイテムである「椅子について」です。

チェアリングの全体的なことは下記リンクをご確認ください。それではよろしくお願いします。

【初心者はまずこちらから!】

【前回の記事はこちらから!】

多様な椅子のタイプ

では早速解説していきます。

椅子にはそれぞれ状況に応じた椅子が豊富に販売されています。家庭の食卓で使うような木材で出来た椅子、フカフカのソファーなど家庭内での使用を想定されたものやキャンプ等で使うような椅子や、少年野球のコーチが使うような椅子などもありますね。

ここまで色々な種類があると、実際に外でチェアリングをする際にどれが正解なのか分からなくなることかと思います。

特に正解はない

結論から話すと特に正解はありません。個人が気軽に持ち運べて持ち帰れるような椅子があるのであればどんなタイプの椅子でもチェアリングはできます。

イスタビのメンバー間でも将来的にゴージャスなソファーを使ってチェアリングしないかという案まで出てきており、今後検討もしています。面白そうではありますよね(笑)

ちなみに、実施する場所によっては椅子の規格面や形状、用途に寄っては制限あるいは禁止になっていたりする場所もあるでしょう。

そのような場合は実施する場所の情報を確認してその場所のルールに従うか、自分の持ってる椅子が規約に反していないかを確認するために問い合わせてみるのも一つの手段です。事前確認をしっかり行ってからであれば安心してチェアリングを行えるかと思います!

まずは軽めからがオススメ!

では実施前にどんな椅子が良いかといえば、軽めの椅子から始めるのがポイントです!

僕はかれこれ3種類のタイプの椅子を使ってきましたが一通り使った後の感想としては、「手軽に持ち運べて準備に手間もかからないこと」。これがチェアリングを始める上で必要な感覚です。

アウトドア用の椅子とはいえ、ある程度の重量はあります。そのため、アパレルショップで服を試着するように店頭で袋に入った椅子を実際に手に持ってみて一度歩いてみましょう。この重量は持ち切れないな〜とか、あ!これなら移動も少しできるかも!などの感覚を掴めるかと思います。

余裕のある方は色んなタイプの椅子を使ってみて、自分に合う椅子を探すのもチェアリングの楽しみの内の一つなので僕からも推奨します。

タイプ別椅子紹介

前項目にて、3種類程の椅子を使ってきたと述べましたが、実際に投稿主である私Takuが今までどんな椅子を使用してきたか、写真付きでご紹介します。

コールマンタイプ

まずはコールマンタイプです。

コールマンというメーカーが出している椅子は大体背もたれが垂直になっている商品が多めです。そのため、後ろに仰け反ることは出来ませんが、腕掛けの部分に飲み物を入れるホルダーのようなものが付いているので結構利便性は高めです。

仰け反ることは出来ませんが、少し姿勢を変えることで座り心地が変わることもあるので自身の工夫次第といった所でしょうか。

持ち運びに関してですが、僕の持っているコールマンタイプの椅子はカバンには入らないので、大体素手で持っていく形です。遠出には向きません。(青森には持っていきましたが笑)

近場で実施するのであれば若干の運動も兼ねることができるので使い方次第という感じの椅子です。

ヘリノックスタイプ

ヘリノックスタイプの椅子はコールマンタイプの椅子と比較すると後ろに反りやすいタイプの椅子です。

ただし、コールマンタイプとは異なり少し組み立ての時間を要します。組み立てといってもワンタッチ式のものが殆どなので特に難しくはありません。

シートも含めて収納袋に丸々納まります。持参するバッグに寄っては収納袋ごと入ることもあり、手も塞がりにくいです。

僕自身はヘリノックスは持っていませんが、似た形状のタイプの椅子を使用しています。脚部分の性質上地面が柔らかかったりすると突き刺さってしまい、片付ける時になかなか取り出しにくくなってしまう点を除けば一番リラックスできるタイプの椅子です。

更にお手軽!コンパクトな三角椅子

普段活動している場所より遠くへ行く場合や旅行ついでにチェアリングする時などに役立つのが、この三角椅子。

宿泊を伴うチェアリング活動や旅行中にも使用できます。収納もヘリノックスタイプより更にコンパクトで軽いので遠出する時にはオススメです。

僕は1度コールマンタイプを持参して青森や三重などに遠征に行きましたが、それだけの長距離を移動するとなるとコールマンタイプはやや大変だということが分かり、今では三角椅子の方を優先しています。

組み立てる作業も無く、収納袋から取り出してすぐに使用出来るお手軽タイプは本当に役立ちます(大事なことなので何度でも言います笑)

まとめ

アウトドア用のチェアには実に多くの種類があり、初めはなかなか選びにくいかと思います。

お店で選ぶ時は会計前に袋から取り出すことも出来ないので自分に合う椅子なのかどうかも確認しづらいです。

そのため、購入前に自分がどんな姿勢でリラックスしたいのか軸を決めておくと良いです。

天を仰ぎながらリラックスしていたい、特に仰け反らなくてもいい…などチェアリングする人もそれぞれです。

適当に決めても良いのですが、より長くチェアリングを続けたいのなら購入前検討が慎重であればある程質の良いリラックス活動に繋がるかと思います。

是非お好みのチェアを慎重に選んで、リラックスする時間を作ってみてください!

最後までご覧頂きありがとうございました!

【チェアリング初心者の方はこちらから】

【各地チェアリングスポットはこちらから】

タイトルとURLをコピーしました